【Xs-Tech(クロステック)次世代型IT資産|堀内優氏】を徹底検証(レビュー)

元手不要!インターネット上でIT資産を築き上げていくことができる、新しい形の新投資スタイル!
今回、堀内優氏がアセットキューブより公開した、次世代型IT資産Xs-Tech(クロステック)とは、一体どんなものなのでしょうか?
月収2096万円、年収1億円を達成!
サラリーマン、主婦、高齢者全員が毎日継続収入を生み出すという奇跡!
不労所得も夢ではないという、このXs-Techプロジェクトに参加してみたので、感想を含め、内容を詳しくご紹介していきます。
次世代型IT資産Xs-Tech(クロステック)とは?

次世代型IT資産Xs-Tech(クロステック)は、投資業界最大手のクロスグループと日本一のWebスクールを運営するCatch the Webがタッグを組み生まれたもの。
価値が何かに左右されるということなく、個人で資産を生み出せて、確実に収入となるデジタル資産を構築するプロジェクトです。
このプロジェクトは、一般的な投資で抱える、以下の3つの課題を克服するために、Webの世界を徹底追求した結果生まれたものです。
<3つの課題>
- 経済状況や世界情勢に価値が左右される
- 個人が資産そのものを生み出すことが出来ない
- 確実な資産運用が存在しない
Xs-Techプロジェクト開発者の堀内氏は、かねてより気になっていたこの課題を克服するべく、長い間考えに考えてあみだしたのが、今回のXs-Techプロジェクトです。
他の投資では、やったらやった分だけ収益になるとは限らず、相場状況によって一瞬で消えてなくなることもあります。
やればやる分だけ収入になる、そして、一度価値を作ってしまえば、ほったらかし収入も目指せるので、不労所得の実現も夢ではないとのことです。
こんな収入があったら…と思う方も多いのではないでしょうか。
開発者の堀内優氏と松井宏晃氏とは?

このプロジェクトの中心となるお二人をご紹介します。
堀内優氏 (写真 右)
・開発者の堀内優氏は、クロスグループ取締役を務める天才マーケター。
・堀内優氏が指揮をとったプロジェクトは、全て1億円以上の売上を出し、クロスグループ全体の売上、累計200億円以上を達成。
・月間1000万PVを超え、年間数十億円を稼ぐメディアサイトを手掛けた実績もあるそうです。
松井宏晃氏 (写真 左)
・今回、堀内氏の要請の元、タッグを組んだのが、Catch the Webの代表取締役社長の松井宏晃氏です。
・松井宏晃氏は、元No.1証券マンの肩書を持ち、数々の表彰を受けながらも、Catch the Webに入社後に1年で社長の座についたという異例の経歴の持ち主。
・インターネットからの総売上 100億円
・業界最大のオンラインスクール 5000人
日本屈指の投資技術を持つクロスグループと、Webマーケティング業界トップで高水準のWebシステムを持つCatch the Webが手を携えた、最高水準のプロジェクトということになりますね。
Xs-Tecの資産構築法
次世代型IT資産Xs-Tech(クロステック)の資産構築法は大きく分けると、下記の3つのステップに分かれています。
ステップ1 IT資産をつくる
ステップ2 価値を上げる
ステップ3 報酬が生まれる
まずは、質の高いWebサイトを作成し、FX関係のアフィリエイト記事を書いて、報酬を得ながら、さらに価値のある、強いWebサイトを作っていく、という流れになっています。
上位表示される強いWebサイトを作っていくことが、永続的なIT資産を構築していくことにつながるというもの。
一度作ってしまえば、後は、時世にあった調整を加え、サイトの管理していくだけで収益が生まていくとのことです。
売り上げの譲渡

Xs-Techの大きな特徴となるのが、業界初の売り上げの譲渡です。
サイトで上がったクロスリテイリング株式会社の収益をあり得ない割合で、プロジェクト利用者に渡すというもの。
特別単価報酬アップ権
|
還元率 |
報酬額 |
Amazon |
0.5~10% |
1000円(1商品の上限) |
Rakuten |
2~8% |
1000円(1商品の上限) |
Xs-Tech |
50%~75% |
5,000円~ |
上記の表のように、業界最高峰の報酬設定でその還元率は最大75%となっています。
その他、特別な情報やプロジェクトを特別に公開。
優遇される権利が保証された、特別なアフィリエイトプログラムとなっています。
Xs-Techの5つのプログラムとは?

ここで気になるのが、本当に誰でも平等に資産を作れるのか?というところでしょう。
では、それを実現させるため、どのようなプログラムが用意されているのか、見ていきましょう。
次世代型IT資産Xs-Tech(クロステック)は、5つのプログラムで構成されています。
1. Xs-Techの導入プログラム
- IT資産構築コンテンツ
- 価値増加コンテンツ
- 応用コンテンツ
2. SHAPER Xs-Tech Ver.

最高速でWeb上に資産を生み出す最先端システム
サイトを制作するのも慣れないと大変な作業ですが、この SHAPER を使えば、簡単な操作で見やすいサイトが自動で整えられます。
3.売上の譲渡プログラム【無期限保証】
- 固有の権利
- 【情報独占型】インサイダーマーケティング完全マニュアル
- 投資系のIT資産家「超」育成コンテンツ
4.収入増加プログラム
- Xs-Techメンバー専用チャットワークグループ
- スタートダッシュボーナスコンテンツ
- IT資産コンテスト
5.クロスグループ×Catch the Webによるハイエンドサポート

- 実践型オンラインセミナー【全3回】
- 初心者向けフォローウェビナー講習 【全3回】
- サポートライブラリー【無期限・回数無制限】
- メールサポート【無期限・回数無制限】
- フォローアップ動画【随時更新】
プログラムが充実していて、サポートも手厚いので、FXやWeb初心者の方でも安心です。
特にオンラインセミナーでは、講師に直接質問することもできます。
メールサポート、サポートライブラリーはなんと無期限、回数無制限です。
全8個の総額16万5000円のスペシャル特典とは?

次世代型IT資産Xs-Tech(クロステック)は、全8個で総額16万5000円のスペシャル特典がついています。
特典1
1000万円、2000万円のさらなる上乗せを目指す
秘伝・収益を増加させる方法論【10万円相当】
特典2
5倍、10倍に資産価値を引き上げるためのマインドマップ・究極テンプレート【2万円相当】
特典3
あなたの時間効率を引き上げるWebメディア管理シート【1万円相当】
特典4
Webの世界から無限にお金を狙い撃つクロスグループ取締役・堀内優
200億円マスターマインド【1万円相当】
特典5
思考ひとつで億を稼ぐCatch the Web代表取締役社長・松井宏晃
100億円マスターマインド【1万円相当】
特典6
IT資産の価値を最高レベルに押し上げるプロ厳選・デザイン素材サイト一覧表【5000円相当】
特典7
10億円までの最短ルートを理解するIT資産構築フローチャート【5000円相当】
特典8
IT資産の最高価値を維持させるライティングチェックシート・プロ【5000円相当】
そして、堀内氏や松井氏のWebプロフェッショナルのお話は、貴重でIT資産の価値・将来性を再確認できました。
販売会社の株式会社アセットキューブとは?

株式会社アセットキューブとは、一人ひとりの目的、ライフスタイルに合わせて、最適なものを紹介し、安心・自由な人生創造を目指すための「資産運用・形成」を支援している会社です。
公式サイトはこちら→https://asset-cube.co.jp
会社名 |
株式会社アセットキューブ |
住所 |
〒130-0013 東京都墨田区錦糸一丁目2番1号 アルカセントラル12F |
電話番号 |
03-6240-4727 |
代表取締役 |
山口孝志 |
設立日 |
平成27年3月30日 |
事業内容 |
1.資産運用・形成に関する投資教育コンテンツ販売事業 |
次世代型IT資産Xs-Tech(クロステック)の特定商取引法は?
WEBサイト上の情報が信用できるものかどうか、判断する際にぜひ確認しておきたいのが、特定商取引法です。
次世代型IT資産Xs-Tech(クロステック)の公式ページを確認したところ、特定商取引法が記載は以下のとおりです。
販売業社 |
株式会社Asset Cube |
運営責任者 |
岩田昇吾 |
所在地 |
〒130-0013 東京都墨田区錦糸一丁目2番1号 アルカセントラル12F |
電話番号 |
03-6240-4727 |
メールアドレス |
xs-tech@asset-cube.com |
次世代型IT資産Xs-Tech(クロステック)に向いている人と向いていない人

実際に参加して感じた、次世代型IT資産Xs-Tech(クロステック)に向いている人と向いていない人をまとめてみました。
向いている人
- 元手不要で資産を積み上げたい人
- WebサイトでIT資産を構築することに興味がある人
- コツコツと取り組むことができる人
向いていない人
- すぐに収益を上げたい人
- 忙しくて作業の時間を取れない人
- 文章を書くのが得意でない人
- パソコンの操作が苦手な人
「次世代型IT資産Xs-Tech(クロステック)とは?」のまとめと感想

この記事では、堀内優氏がアセットキューブより公開した次世代型IT資産Xs-Tech(クロステック)をご紹介してきました。
次世代型IT資産Xs-Tech(クロステック)は、クロスグループの堀内優氏の熱い思いの元、Catch the Webの松井宏晃氏とタッグを組むことで実現した新しい形のIT資産を構築するプロジェクトです。
コツコツと記事を作成しながら、サイトの価値を高め、アフィリエイトの仕組みでデジタル資産の構築を目指してくものです。
普通のアフェリエイトでは、収益を上げるようになるのは、困難を極めます。
それに対して、このXs-Techでは、サイト制作の近道、プロフェッショナルの知恵の詰まったプログラムと手厚いサポートが用意されています。
そして、さらに注目は、業界初となる、売り上げの譲渡。
一般的なアフェリエイトより格段に高い収益性を見込めるものとなりました。
他の投資では、安定収入を永続的に得ていくのが、最近は特にむずかしいご時世となりました。
そんな中、投資初心者でも元手不要で永続的な収入、いわゆる不労所得を得られるという、貴重な投資方法といえるでしょう。
誰でも平等にそのような収入を得られる可能性を秘めた、新しい資産構築法として、将来に期待したいところです。
【参加してみた感想】
Xs-Techは、サイトを立ち上げて、SHAPERを設置してしまえば、後は、空いている時間で記事を積み見上げていく作業となります。
SHAPERは、驚くほどシンプル操作で細かい微調整もしてサイトを仕上げてくれます。
全く得意分野ではないものを始めてしまったという感じでしたが、設定や内容についてもサポートに質問もできますので、何とか進めてこられました。
会員同士のチャットワークでもわからない点を会員同士がフォローし合うなど、温かい雰囲気。
売りっぱなしの業者もありますが、サポートに関しては、充実しているので、初心者でも根気があれば、何とかなる感じでしょうか。
(誰でもIT資産を作っていいけるとのことでしたが、やはり、最低限パソコン操作ができる、文章を書くことにアレルギーがない人、ある程度FXの知識がある人でないと、ちょっときついかもしれません。)
FX、株式、仮想通貨など他の投資のように資金が減る心配がなく、やった分だけ積み上がり、永続的収入につながって行くという資産。
ただ本当に誰でも収益に結びついていくものなのか…
今後もコツコツ積み上げて検証していきたいと思います ^ ^