FXのスキャルピング手法とは?勝つコツや注意点を徹底解説!

勉強

FXのスキャルピングってどんなもの?

興味はあるけどよくわからないという人も多いのではないでしょうか?

ここではスキャルピングの基礎知識や勝つコツ、メリット、禁止の理由、スキャルピング公認の口座をご紹介していきます。

ぜひ参考にしてみてください。

FXスキャルピング手法とは?他手法との比較

スキャルピングとは、数秒~数分の間で取引を完結し、その繰り返しで利益を上げていく手法のことです。

スキャルピングは、英語(scalping)で「頭の皮を剥ぐ」という意味からきています。
つまり頭の薄い皮を剥ぐように薄い利益を積み上げていくのがこのスキャルピングです。

スキャルピング特徴

1.スピード重視の取引


スキャルピングは短時間で何度も取引をすることで利益をあげていく手法です。
どれだけ素早く取引を完結させるかが重要になってきます。

2.利益も損失も少ない


エントリーでは、数pips~10pipsを狙うことが多く、利益も損失も少ないのが一般的です。
値幅が狭いため、為替の大きな変動の影響を受けることもほとんどありません。

3.経験値が必要である


相場の動き、いつエントリーしていつ決済するかを短時間で判断しなければなりません。

又、それを繰り返すため、ある程度の慣れが必要とされます。
まずは、よく理解し、少しずつ慣れていくのがおすすめです。


以下、他の手法スタイルと比べてみましょう。

スキャルピングと他の手法の違いは?

FXの手法 取引時間 取引回数 為替変動の影響
スキャルピング 数秒~数分 数十~数百回(1日) 小さい
デイトレード 数分~1日 数回(1日) 小さい
スイングトレード 1日~数週間 数週間に1回 大きい
長期トレード 数週間~数ヶ月 数週間~数ヶ月に1回 大きい



FXスキャルピングで勝てない理由と勝つコツ

FXスキャルピングで勝てない理由

スマホ

  1. 取引量の少ない時間帯や通貨を選択している
  2. 難しい相場でトレードしている
  3. スプレッドの高い口座を使用している
  4. 通信環境がよくない

1.取引量の少ない時間帯や通貨を選択している

取引量が少ないと値動きが予想しにくい。


2.難しい相場でトレードしている

相場の予測をしにくい時に無理に取引をすると勝率を下げてしまう。

チャンスを見極め、ポジポジ病にならないようにしましょう。

ポジポジ病:常にポジションを持っていいないと不安になり、予定のところでエントリーしてしまうこともある。

3.スプレッドの高い口座を使用している

スプレッドとは、FX取引する際にかかる手数料のこと。

このスプレッドが狭いほど取引コストが少なくてすみます。
スキャルピングは取引回数が多いため、その分取引コストがかかってしまいます。

4.通信環境がよくない

スキャルピングは短時間取引なので、短時間の回線の不具合も利益の損失につながることがあります。




スキャルピングで勝つコツは?

成功

  1. スキャルピングにおすすめの通貨ペアで取引する
  2. スキャルピングに有利な時間帯でトレードする
  3. 資金管理を徹底する
  4. スプレッドの狭い、約定力のあるFX口座を選ぶ
  5. 相場のチャンスを見極めてエントリーする
  6. 通信環境を安定させる
  7. 主な経済指標やニュースをチェックしておく

1.スキャルピングにおすすめの通貨ペアで取引する


取引通貨ペアを選ぶポイント

  • 取引量が多い
  • スプレッドが小さい
  • 値動きが大きい


おすすめ通貨ペア

  • ドル円(USDJPY)
  • ユーロドル(EURUSD)
  • ポンドドル(GBPUSD)


はじめは安定した通貨で取引の練習をしていくことをおすすめします。

2.スキャルピングに有利な時間帯でトレードする

取引におすすめな時間帯は、15時~24時です。

15時以降はヨーロッパ市場、夕方はロンドン市場、21時頃から米国勢が加わり、取引が活発に行われます。

3. 資金管理を徹底する

あらかじめ利格と損切ラインを決めておきましょう

スキャルピングのトレードではスピード勝負なので、その場で判断していると、タイミングを逃すことになりかねません。

あらかじめ損切ラインを決めておき、損失をそれだけに収めることです。

資金量にあったポジションをとることが重要です。

4.スプレッドの狭い、約定力のあるFX口座を選ぶ

取引回数が多い分、スプレッド(手数料)の積み重ねで損益に大きな差が出てきます。

5.相場のチャンスを見極めてエントリーする

相場のチャンスを見極めてエントリーする。

1分足・5分足チャートでトレードしますが、15分足、1時間足、日足チャートもトレンド把握の参考にチェックしましょう。

6.通信環境を安定させる

短時間取引のスキャルピングにとって、通信環境は大きく影響してきます。

有線の安定した回線につなぐことを推奨します。

7.主な経済指標やニュースをチェックしておく

影響力のある経済指標で相場は大きく変動しやすくなります。

重要な経済指標をいつでもチェックできるように準備しておきましょう。


スキャルピングのメリットと注意点

スキャルピングのメリット

メリット

  1. 取引時間が短く資金効率がいい

  2. 取引チャンスが多い
  3. 為替変動の影響を受けにくい
  4. 翌日に取引をもちこむストレスがない
  5. 経験を早く積める

1. 取引時間が短く資金効率がいい

短い時間で取引を完了するので、仕事や家事のちょっとした隙間時間で取引が可能です。

又、一回の取引時間が短い分、繰り返し資金を回転させやすいと言えます。

2.取引チャンスが多い

スキャルピングはだいたい1分足、5分足のチャートでトレードします。


トレンド相場でもレンジ相場でもチャンスがあればエントリーできるので、取引チャンスが多くなります。

初心者はトレンドに乗った順張りでのエントリーがよいでしょう。

3.為替変動の影響を受けにくい

スキャルピングは、数秒~数十分で取引が終わるので、為替が変動してもその影響は少なくてすみます。

利益は小さいですが損失も少なく済むので、ロスカットにあう可能性も低くなります。

*ロスカットとは?

FXで証券会社が顧客の損失の拡大を防ぐために、一定の水準を下回った時点で、ポジションを自動的に清算する制度のこと。


4.翌日に取引をもちこむストレスがない

ポジションを長く持つと、相場の変動によっては、夜も気になって眠れないということにもなりかねません。

スキャルピングは、取引時間が短く、翌日までもちこむことがないので、そのようなストレスはありません。

5. 経験を早く積める

スキャルピングはFXの手法の中でも取引の数が一番多くなります。

繰り返しの頻度が高い分、上達へつながる経験を早く積み重ねることができます。


スキャルピングの注意点

  1. 禁止している会社もある
  2. 約定力に左右される
  3. スプレッドがたまりやすい

1.スキャルピング 禁止とその理由

「FXのスキャルピングはFX会社によっては禁止されている」とよく聞きます。

実際には、スキャルピングが禁止されているというよりは、短時間に注文を繰り返すことが禁止行為として規約に表記されています。

スキャルピング公認とうたっている証券会社でも、短時間の過度な注文は禁止されている場合があるので、注意が必要です。

スキャルピング禁止の理由は、カバー取引ができなくなるというものです。

短時間での取引を極度に繰り返すことで口座凍結されることもあるので注意が必要です。

*カバー取引とは?

FX会社は個人が注文をすると、インターバンク市場に対して同じ注文を行います。

個人が短時間で注文を繰り返し、取引が増えるとFX会社が対応しきれない場合があります。

このカバー取引は、FX会社の損失が大きくなり、倒産してしまうのを防ぐために行われます。

また、短時間で売買を繰り返すとサーバーにも負担がかかり、約定率が下がって他の投資家に影響が出る場合もあります。


2.約定力に左右される

注文を出した価格できちんと売買が成立するか、その約定力が大切になってきます。

注文した価格と実際に約定された価格との差をスリッページといいます。


変動が大きな相場の場合、スリッページが発生することがあり、不利になる可能性があります。

スキャルピングは、狙う利幅が狭いのでスリッページの影響を大きく受けます。


3.スプレッドがたまりやすい

スプレッドとは、FX取引をする際にかかる手数料のことで、このスプレッドが狭いほど取引コストが少なくてすみます。

スキャルピングは取引回数が多いため、その分スプレッドが増え、取引コストがかかってきます



スキャルピングに向いている人・向いていない人

スキャルピングに向いている人

  • 毎日短時間でもチャートをチェックできる人
  • 少額でもコツコツ利益を出していきたい人
  • 判断力、集中力がある人


スキャルピングに向いていない人

  • FXにほとんど時間をさけない人
  • 一回の取引で大きな利益を出したい人
  • 判断力、瞬発力、集中力に自信のない人



スキャルピングのおすすめFX口座3選

スキャルピング目的でFX会社を選ぶ条件とは?

  1. スキャルピングが禁止されていない会社
  2. スプレッドが狭い会社
  3. 約定力が高い会社
  4. タイムリーなニュース配信がある会社



スキャルピング取引ができる会社の中で、特にスキャルピング公認となっているのは、次の3社です。

ヒロセ通商(LIONFX)

公式サイトはこちら→ https://hirose-fx.co.jp

取引手数料 0円
スプレッド ドル/円 (USDJPY):0.2銭
ユーロ/ドル (EURUSD):0.3pips
ポンド/ドル (GBPUSD):0.6pips
最小取引単位 1000通貨
通貨ペア数 50通貨
初回入金額 1万円から


  • スキャルピング公認
  • スプレッドが業界最狭水準
  • 成功約定率99.9%、約定スピード最速0.001秒、充実した専用のサーバーシステムが整備されている
  • 豊富な取引ツール
  • 平日24時間フルサポート
  • 食品プレゼントキャンペーン



JFX(MATRIX TRADER)

スキャルピングに特化、ヒロセ通商の子会社

公式サイトはこちら→ https://www.jfx.co.jp/matrixtraderlp/

取引手数料 0円
スプレッド ドル/円 (USDJPY):0.2銭
ユーロ/ドル (EURUSD) :0.3pips
ポンド/ドル (GBPUSD):0.6pips
最小取引単位 1000通貨
通貨ペア数 26通貨
初回入金額 1万円から

 

  • スキャルピング公認
  • スプレッドが業界最狭
  • 約定スピードが速い(最速0.001秒、平均0.005秒)
  • ツールが充実、スマホやタブレットでも使いやすい
  • MT4が使える(分析用)
  • 取引量に応じて毎月キャッシュバックや食品がもらえる
  • 情報配信が充実(プロによる毎日のマーケット情報、リアルタイムで経済指標速報など)



FXプライムby GMO

公式サイトはこちら→ https://www.fxprime.com

取引手数料 0円
スプレッド ドル/円 (USDJPY):0.3銭
ユーロ/ドル (EURUSD):0.6pips
ポンド/ドル (GBPUSD):1.8pips
最低取引単位 1000通貨
通貨ペア数 20通貨
初回入金額 指定なし

 

  • スキャルピング公認
  • 高い約定率99%で快適な取引を実現
  • 1000通貨から取引可能(ただし1通貨あたり3銭の取引手数料がかかる)
  • 取引ツールが豊富
  • アナリストの相場解説オンラインセミナー
  • 充実したキャンペーン



FXスキャルピング手法のまとめ

FXスキャルピング手法について以下の内容を解説してきました。

  • スキャルピングの特徴
  • スキャルピングと他の手法の違い
  • スキャルピングのメリットと注意点
  • 勝てない理由と勝つコツ
  • スキャルピングに向いている人・向いていない人
  • スキャルピング目的でFX会社を選ぶ条件



スキャルピングは、特徴を理解した上で実際のトレードで経験を積みあげていくのがおすすめです。


以上を参考に自分に合ったトレードスタイルを探していきましょう。