MT4とMT5の違いは?どちらがおすすめなのか徹底検証!

MT4(メタトレーダー4)とMT5(メタトレーダー5)は、FXで用いられる無料の取引ツールです。
初心者から上級者まで、世界中のFXトレーダーに幅広くが利用されています。
「MT4とMT5のどちらを使えばいいのだろう?」という疑問を持っている方も多いのではないでしょうか?
この記事では、MT4とMT5について、どちらを使うのがおすすめなのか、2つの特徴を比較して解説します。
MT4とMT5の違いを比較

MT5とMT4の違いを表にまとめると、次のようになります。
比較内容 |
MT4 |
MT5 |
使える業者 |
多い |
少ない |
スピード |
普通 |
速い |
時間足 |
9種類 |
21種類 |
インジケーター |
多い |
少ない |
アップデート回数 |
2018年で停止 |
更新継続中 |
MT5対応のFX会社は少ない
まず、MT4に対応しているFX会社は、国内FX会社、海外FX会社ともにたくさんあります。
一方で、MT5が使えるFX会社は一部のFX会社に限られます。
<MT5対応のFX会社>
- OANDA Japan
- フィリップ証券
- アヴァトレード・ジャパン
- 外為ファイネスト
MT5の方がチャート時間足は多い
チャート時間足では、MT5の方がMT4よりも多くなっています。
チャート時間足の種類
- MT4は9種類:
1分足・5分足・15分足・30分足・1時間足・4時間足・日足・週足・月足 - MT5は21種類:
1分足・5分足・15分足・30分足・1時間足・4時間足・日足・週足・月足
(MT4の時間足にプラスして)
2分足・3分足・4分足・6分足・10分足・15分足・20分足・2時間足・3時間足・6時間足・8時間足・12時間足
MT5の方が動作スピードが速い
次に、動作スピードを比較すると、MT4よりMT5の方が動作が高速です。
MT5は、MT4よりも多くのメモリを使用することで、より高速化できるようになりました。
MT4も気になる程、重いわけではなく、普通に使う分には問題ないレベルです。
開発元はMT5に力を入れている
MT4の更新は現在行われていません。
メタクオーツ社公式ページからは、MT4のダウンロードができなくなっています。
https://www.metatrader5.com/ja
メタクオーツ社では、MT4の開発終了を宣言しており、MT4のシェアをに減らし、MT5への移行を促していくと予想されます。
MT4は、MT4対応のFX業者のホームページからは、現在でも無料でダウンロードできます。
MT5とMT4、どちらがおすすめなのか?

MT5は、MT4に比べて、チャートの時間足の種類が豊富であり、動作も速く、アップデートもあるので、メリットが多いように見えます。
ですが、現実的には、多くのプロトレーダーや個人投資家の間では、MT5ではなくMT4が使われています。
どちらがいいかと言えば、MT4の方が、MT5よりも有利でおすすめといえるでしょう。
その理由は、以下の3つとなります。
- MT4の方がカスタムインジケーターが豊富
- MT5に対応しているFX会社が少ない
- MT4対応のEA(自動売買)が使えない
理由を一つずつ見ていきましょう。
MT4の方がカスタムインジケーターが豊富
MT5では、MT4で使用されている多くのカスタムインジケーターが使用できません。
インジケーターの種類では、MT4の方が豊富です。
これが、MT4をメインに使っていたトレーダーがMT5に移行しにくい理由です。
また、ネット上で検索してもメタトレーダーの使い方やインジケーターについて調べても、MT5ではなく、ほとんどがMT4に関するものばかりなので、特に初心者の方がMT5をはじめから使うのは、難しいかもしれません。
MT5に対応しているFX会社が少ない
大きなデメリットとして、MT4に比べて、MT5に対応しているFX会社が少ないということがあげられます。
MT4対応のEA(自動売買)が使えない
MT5では、MT4で使用できるEA(自動売買)が使えないといったデメリットとなっています。
自動売買を目的にメタトレーダーを使う人にとっては、MT4の選択しかありません。
「MT4とMT5の違いは?どちらがおすすめなのか徹底検証!」のまとめ
ここまで、MT5とMT4の違いについて、それぞれの特徴を比較して解説してきました。
MT4とMT5を比較すると、MT5の方がチャートの時間足の種類が多く、動作スピードが速い、又、開発側がアップデートに力を入れている、などのメリットがあります。
MT5のデメリットとしては、MT4と比べて、MT5に対応している業者が少なく、カスタムインジケーターの種類や情報が少ないということです。
初心者の方にとって、どちらがいいかと言えば、MT4の方が、MT5よりもおすすめといえるでしょう。
MT5も以前より少しずつカスタムインジケーターなども増えてきているので、将来的には、MT4からMT5にシフトしていくかもしれません。
初心者の方は、まずMT4に使い慣れてから、MT5を試してみるのがいいでしょう。