MT4を複数インストールして1台のPCに表示させる方法をご紹介!

「1台のPCにMT4を複数インストールするのは、どうしたらいいのだろう?」という疑問をお持ちの方もいるでしょう。
そのままインストールしてしまうと上書きされて思わぬ不具合いになってしまいます。
MT4をインストールする前にも設定が必要です。
この記事では、MT4を複数インストールして1台のPCに表示させる方法をわかりやすくご紹介していきます。
MT4を複数インストールする方法は?
1台のPCにMT4を複数インストールするには、まず、インストールする前にやっておく設定があります。
ここでは、XMのMT4を例に見ていきましょう。
デスクトップにあるショートカットアイコンの名前を変更する
デスクトップ上の「XMTrading MT4」アイコンの名前を変更しておきます。
1台のPCに2つ目のMT4をそのままインストールすると、それまであったMT4と同じ名前のMT4が作成され、データが上書きされてしまいます。
それを防ぐためには、デスクトップにあるショートカットアイコンの名前を前もって変更しておきます。
「MT4」の末尾に、わかりやすいように①や(1)などの数字などを付け足すだけでOKです。
①「XMTrading MT4」のアイコン上で右クリック

②「名前の変更」をクリック

③「XMTrading MT4(1)」などに変更

取引を行うFX会社のMT4をダウンロードする
取引に使うFX会社のホームページからMT4をダウンロードします。
MT4をインストールする
①「設定」をクリックします。

②MT4の「ファイル名」を変更する
「インストールフォルダ」と「プログラムグループ」の2箇所の名前を変更し「次へ」をクリック
すでにインストールされているMT4と名前が異なれば何でもOKです。
名前の末尾に(2)や②など数字を付けてわかりやすくしておくことをおすすめします。

③インストールが終わったら「完了」をクリック

④インストールが完了すると・・
インストールが完了すると、メタクオーツ社のサイトが立ち上がりますが、特に必要ないので消してください。
それと同時にMT4も起動され立ち上がります。
(MT4のアップデートのため、立ち上がるのに少し時間がかかることもあります。)
MT4が立ち上がるとまず最初に下記画像のような画面が出てきます。

この画面から取引用サーバーの選択は必要ないので、「キャンセル」をクリックしてこの画面を消します。
「キャンセル」をクリックすると、下記画像のような画面が出てきます。

ここに必要事項を入力し、「ログイン」をクリックすることで口座へログインできます。
すぐに口座へログインする必要がない場合は「キャンセル」をクリックします。
デスクトップのアイコン名を変更する
デスクトップのアイコンを見てみると、MT4が2つになっているのが確認できます。

2個目のMT4の名前も先程変更した名前に合わせて「MT4(2)」と変更しておきましょう。
①「XMTrading MT4」のアイコン上で右クリック
②「名前の変更」をクリック
③「XMTrading MT4(2)」などに変更


これで同じFX業者のMT4の複数インストールが完了しました。
「MT4を複数インストールして1台のPCに表示する方法をご紹介! 」のまとめ
この記事では、同じFX会社のMT4を複数インストールして1台のPCに表示させる方法を解説してきました。
<注意点!>
既存のMT4にデータを上書きしてしまわないために…
- デスクトップ上にある既存のMT4の名前を変更しておくこと。
- 2つ目以降のMT4をインストールする際には必ず「設定」で名前を変えること。
同じFX会社のMT4を複数インストールして1台のPCに表示させる場合は、この2点を忘れないように注意しましょう!